修正型電気けいれん療法(m-ECT)とは
当院では、m-ECT施行前に入念な検査を行い、精神科医と麻酔科医による診察・施行中のモニタリング、施行後もカンファレンスを行うなど、安全には最大限の配慮を行っています。
当院のm-ECTの特徴
✔ 鹿児島県南薩地区で唯一のm-ECT導入医療機関
地域における精神科高度治療の中核施設として、南薩地区で唯一、m-ECTを導入しています。
✔ 入院・外来どちらでも対応可能
当院では、入院治療だけでなく、一定の条件を満たす場合には外来通院でのmECT治療も可能です。
仕事や家庭との両立を希望される方にも柔軟に対応しております。
✔ 麻酔科医師の立ち会いで安心・安全な治療
全身麻酔下で治療を行い、痛みや不安を最小限に。麻酔科医が毎回治療に立ち会い、安全性に最大限配慮しています。
✔ 鹿児島市内からの紹介多数の問い合わせも
当院のm-ECTの実績と対応力を評価いただき、鹿児島市内をはじめとする複数の精神科病院より、多くのご紹介をいただいております。
✔ 治療期間は原則3ヶ月以内の計画的な入院プラン
ご本人・ご家族と相談しながら、社会復帰を見据えた個別の治療スケジュールを立てています。
治療はどのような方が対象者なの?
「こんな方に、m-ECTという選択肢があります」
・抗うつ薬や抗精神病薬が効きにくくなっている
・過去にm-ECTで改善したが、再発してしまった
・薬の副作用で治療が続けづらい
・一刻も早く回復したい(食事がとれない/自殺の切迫(例:生きているのがつらい… など)
・ご家族が悩んでいて、何とかできないか探している
これらに当てはまる方は、mECTが回復への突破口になる可能性があります。
「その後の生活が変わった」~治療を受けた方の声~
「治療後、まるで霧が晴れたように頭がすっきりしました」
「服薬を続けても改善しなかった気分の落ち込みが、m-ECTで劇的に変わりました」
「以前は何もできなかったのに、今は家事も仕事も少しずつできるようになっています」
ご相談・予約方法(迷ったらまずお電話ください)
m-ECTをご希望の方、もしくはご家族がご相談を希望される場合は、お電話または主治医からのご紹介で受付可能です。
症状や治療歴を丁寧にお聞きし、入院または外来での治療プランをご提案します。
<担当窓口>
ウエルフェア九州病院 地域連携課
【直通TEL】 0993-76-1800 (月曜から土曜日:9:00〜17:00)
「m-ECTの相談です」とお伝えください。