本文へ移動

入院中の過ごし方

お食事について

当院では、管理栄養士が患者様一人ひとりの病状や栄養状態に応じて、適切なお食事をご用意しております。

また、食品のお持ち込みや差し入れは、すべての
患者様に対して禁止とさせていただいております。
これは、病状に悪影響を及ぼす可能性があるほか、誤食や衛生面でのリスクを防ぐためです。
患者様の安全と治療の効果を守るため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

●食事の提供時間
 ・朝食 AM08:00頃
 ・昼食 PM12:00頃
 ・夕食 PM18:00頃
 ※食事の時間は多少前後する場合がございます。
  あらかじめご了承ください。

●食事費用・キャンセルについて
当院では、お食事代は1食ごとにご負担いただいております。
そのため、急なキャンセル(外出・外泊・退院など)の場合には、すでに配膳準備が整っていることもあり、キャンセルに対応できない場合がございます。
この場合、実際に召し上がっていない場合でも、食事代を頂戴することがございますので、あらかじめご了承ください。
外出・外泊・退院の予定が決まりましたら、できるだけ早めにスタッフまでお知らせください。

●当院の提供している食事例
 「当院の食事は“美味しい”と大好評!月1回の特別メニューをご紹介します」

●令和7年3月の特別メニュー(ひなまつり)
 ・ちらし寿司
 ・天婦羅
 ・玉子あんかけ豆腐
 ・お吸い物
 ・桜ようかん

入浴について

●入浴の曜日および時間帯は、病棟ごとに異なっております。
恐れ入りますが、下記のスケジュール表をご確認くださいますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ねください。


曜  日
時  間
週の回数
レスティア病棟
月・水・金
09:00~11:30
13:00~15:00
※シャワー浴は9:30~17:30
約2回
だいち病棟
月・火・水・木・金
09:00~11:30
約2回
うみがめ病棟
 月・木 (女性)
  火・金 (男性)
09:00~11:30
約2回

※患者様のご体調や病状に応じて、入浴回数や清拭での対応に変更させていただく場合がございます。
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

洗濯について

当院では、入院中に必要な衣類や日用品につきましては、「入院CSセット」をご利用いただくことで、
洗濯や持ち込みのご負担を軽減できるよう体制を整えております。

 やむを得ずご本人またはご家族で洗濯を行う場合
 特別な事情により、患者様ご自身で洗濯をされる場合は、以下をご準備ください。
 ・洗剤
 ・ピンチハンガー(物干し用)

 また、ご家族が洗濯を担当される場合には、以下の物品をご持参いただくようお願いいたします。
 ・大きめのビニール袋(汚れた衣類が10枚程度入るサイズ)
 ・衣類の持ち運び用バッグ 2つ(各40~50cm四方程度)


※詳細については、病棟スタッフまでご相談ください。

できるだけ多くの方にご負担なく快適にお過ごしいただけるよう、「入院CSセット」のご利用を推奨しております。
ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

入院CSセットについて

令和7年2月より、当院では株式会社エランと業務委託契約を締結し、「入院CSセット」を導入いたしました。

「入院CSセット」
 ■入院生活に必要な日用品や寝具類(タオル・パジャマ・洗面用品など)を、定額でご利用いただけるレンタルサービスです。
 ■ご家族による持ち込みや洗濯の手間が軽減され、清潔で安心な環境のもとで入院生活を送っていただけます。
 ■ご利用は任意ですが、多くの患者様・ご家族からご好評をいただいており、スムーズなご入院のためにもご活用をおすすめしております。

シーツ交換について

●当院では、患者様に清潔で快適な環境でお過ごしいただけるよう、シーツ類の定期的な交換を行っております。

・シーツの交換は、原則として週に1回実施しております。
・汚染や著しい汚れが確認された場合には、その都度交換を行っております。

なお、交換のタイミングについては、看護師・スタッフが状態を確認しながら適宜対応しております。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。

外出・外泊について

当院では、患者様の外出・外泊に際して、医療安全と治療管理の観点から、担当医師の許可が必要となっております。
外出・外泊をご希望の場合は、できるだけ早めにスタッフへお申し出ください。

【外出・外泊をご希望される場合】
前日の17時までに、必ず病棟スタッフへお申し出ください。
前日の17時以降のお申し出となった場合は、お食事の中止手続きができないため、翌日分のお食事代が発生することがございます。
あらかじめご了承ください。

【外出・外泊の日程について】
外出・外泊は、できるだけ1回につき1泊2日以内でのご利用をお願いしております。
体調や治療状況に応じて、担当医師の許可が必要です。
ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご理解ください。

【安心して入院生活を送っていただくために】
外出・外泊は患者様の治療計画や健康状態を踏まえて慎重に判断させていただきます。
安全・安心なご帰院を支えるため、事前連絡・スケジュール調整にご協力をお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽に病棟スタッフまでお尋ねください。


喫煙について🚬

原則として病院敷地内は禁煙です。

社会医療法人慈生会 ウエルフェア九州病院
〒898-0089
枕崎市白沢北町191番地
TEL.0993-72-0055
FAX.0993-72-1199

社会医療法人慈生会 
ウエルフェア鹿児島中央駅クリニック
〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武一丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル AMU WE 3階
TEL.099-210-5436
TOPへ戻る